暖かくなってくると…
2022/03/05
こんにちは!ベンリー立川北店です。
今日は暖かく、春の陽気でしたね~(*^^*)
気温が上がると、待ってましたと言わんばかりに
草花の新芽が膨らみ伸びてきます。
鑑賞用だと、新緑や開花を楽しめるのですが、
雑草は困りものですね…
雑草は一雨ごとにグングンと伸び、春夏になってからの草取りは一苦労です。
そこで、ご案内させていただきたいのが防草シートの設置です!
雑草が伸びてしまう前に防草シートを敷いて雑草を抑えましょう!
除草剤を使わなくても長期間安心です!
また、樹木が大きくなりすぎた!
庭木の枝が隣家まで伸びてしまった!
こんなお困りごとも解決いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
ベンリー立川北店
フリーダイヤル 0120ー110ー904
★本日のお問い合わせ★
東大和市南街 庭木の剪定
防草シート設置
立川市曙町 不用品処理のお手伝い
国分寺市若葉町 エアコンクリーニング
本日もたくさんのお問い合わせ、ありがとうございました♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158
ブース出展 in TOTO立川ショールーム!!!!!
2022/03/04
こんにちは、ベンリー立川北店の藤沢です。
本日の店舗日記は、2月に参加したTOTO立川ショールームでのブース出展をご紹介いたします!!!
昨年9月と今年1月に、同じグループ会社である「フレッシュハウス」さんのショールーム内にブース
出展させていただいたことはありましたが、今回はフレッシュハウス立川ショールームのすぐ近くに
ある「TOTO立川ショールーム」にフレッシュハウスさんと一緒にブースを出展いたしました。
※フレッシュハウスは、SOMPOグループの住宅リフォームやリノベーションを手掛ける企業です!

当日はショールームにたくさんの家族連れやカップルが訪れて、賑わいのある2日間でした♪
私たちのベンリーブースにも多くのお客さまに立ち寄っていただき、いろいろなお困りごとや世間話で
とても盛り上がりました!!!!!
次回のブース出展時には事前告知をさせていただきますので、ご家族・ご友人などお誘いあわせのうえ
ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
ベンリー立川北店
フリーダイヤル 0120ー110ー904
★本日のお問い合わせ★
立川市柏町 室外機クリーニング
ベランダクリーニング
立川市高松町 エアコンクリーニング
エアコン取り付け工事
国分寺市西町 不用品処理のお手伝い
本日もたくさんのお問い合わせ、ありがとうございました♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158
波板の張替え♪
2022/02/28
こんにちは!ベンリー立川北店です。
先日ご依頼を頂き、駐輪場を雨や直射日光から保護する「波板」を張替えさせていただきましたのでご紹介します♪
「波板」には、塩ビ素材やトタン素材など何種類かありますが、今回は「ポリカ波板」を張り替えました。
「ポリカ波板」とは、ポリカーボネート樹脂でできた波板で、耐久性・耐衝撃性・耐熱性・耐候性・透明性がすぐれているうえに紫外線を遮断する働きもある優等生です♪
↓<before>元々設置されていた波板の様子です。長年の日差しと雨風の影響で、元々の色が色褪せして真っ白になっていました。長年頑張っていたのが伺えます。端のところは割れてしまっています・・・

元の波板を全て取り外し・・・

先ほどご紹介しました「ポリカ波板」に張替え完了!

張り替えた瞬間から日差しが入り、駐輪場全体が明るくなりました♪
上記のメリットにくわえ長寿命(10年以上!)という文句なしという条件が揃っているのは、波板の中ではポリカ波板だけのようです!
波板の劣化が目立ってきた、波板に穴や割れが生じてしまった、などの理由で波板の張り替えや修理が必要となった場合は、ベンリーにお任せください!

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158
網戸の張替えをするなら冬のうちがおすすめ♪
2022/02/24
こんにちは!ベンリー立川北店です。
網戸の張替えは、使用頻度の高い夏の時期にご依頼を頂くことが多いですが、使用頻度の低い今の季節が実はおすすめです!!
春が近づいてくると気温がだんだん上がり、虫が部屋の中に入りやすくなり、網戸の出番がやってきます。
網戸の出番がきてからですと、張替えのタイミングを逃してしまいがちです。
寒い今の時期なら 数日網戸を外していても大丈夫!
真新しい網戸でお部屋の空気を入れ替えませんか?♪
ベンリーではお客様のお家のお困りごとやお悩みに合った作業を喜んで承ります!
お家の中で『困った!』という事がありましたら、ベンリー立川北店までお気軽にご相談下さい!

- 0120-110-904
- 042-571-8158
お買い物はベンリーにおまかせください!!
2022/02/21
こんにちは!ベンリー立川北店です。
コロナウイルスの流行がなかなか収まらず、落ち着かない日々ですね・・(>_<)
当店では、ご自宅療養中の方や、心配で外出を控えている方に少しでも安心をお届けしたく、お買い物の代行サービスも承っております!
「近くのお店で薬や食べ物を買ってきて欲しい」など、なかなか頼みにくいようなことや、お米やお水などの重い荷物、インターネットでの購入が難しい商品など、1点からでも喜んで承ります!
どうぞお気軽にお問い合わせください♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158


- 0120-110-904
- 042-571-8158
ベンリー独自の洗剤でお家の中がピカピカに!!
2022/02/18
こんにちは!ベンリー立川北店です。
先日ご依頼を頂き、お家のフローリングのお掃除をさせていただきましたのでご紹介いたします。
↓<before>カーペットを敷いていた部分とむき出しになっている部分の色の違いがすごいです。フローリングの長年の汚れの性質に合った当店独自の洗剤を使用し、丁寧に拭き取ります。

↓<after>色の差もなくなり、元の光沢が戻りました!!

フローリングがきれいになると、お部屋全体が明るくなった感じがします♪
ベンリーは、フローリングはもちろんのこと、お風呂、キッチン、トイレなど、時間と労力の負担の大きい水回りの清掃も喜んでお受けいたします♪どうぞお気軽にご連絡ください。

- 0120-110-904
- 042-571-8158
タイルのしつこい汚れもさようなら!!
2022/02/17
こんにちは!ベンリー立川北店です。
本日は、お家の玄関やお庭のタイルの洗浄についてご紹介いたします。
お家での掃除では取り切れない頑固な汚れや黒ずみ、コケ、シミが気になっているご家庭も多いのではないでしょうか。外からの汚れを持ち帰る玄関やお庭のタイルは、黒ずみやコケ、エフロなどが蓄積しやすい環境です。(※エフロとは、コンクリート内に侵入した雨水などの水分が、コンクリートの主成分と化学的に反応・結合し、液体化して表面に現れて再結晶化したものといわれています。)
先日、お庭のタイルの汚れでお困りのお宅よりご依頼いただき、洗浄させていただきましたのでbeforeとafterの写真をご紹介いたします。
↓<before>

↓<after>
高圧洗浄機の威力で、洗剤を使わずに短時間で汚れの元をスッキリ取り除くことができました!!
きれいになったタイルに日が反射してお庭全体がぱっと明るくなり、お客様も大変喜ばれていました♪
お庭のタイルの他にも、ベランダについたコケや土埃の汚れも洗浄させていただきました。
範囲が広くてお掃除が難しいお庭や玄関タイルやベランダのお掃除を、当店では喜んで承ります。
お気軽にお問い合わせください♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158
郵便ポストの蓋を修理させていただきました!
2022/02/16
こんにちは!ベンリー立川北店です。
先日ご依頼をいただき、壊れてしまった郵便ポストの蓋を修理させていただきましたのでご紹介いたします。
郵便ポストは外に置いているお家が多く、知らないうちに雨や風の影響を受けて劣化や破損している場合があります。
特に郵便ポストの蓋が壊れる場合が多く、修理しづらい箇所ということもあり、壊れたまま使われているお宅が多いのも現状です。蓋が壊れたままだと雨やほこりが入ってしまい、郵便物も汚れてしまいますよね…(>_<)
↓<before>

↓<after>

蓋が元通りに開閉できるようになり、雨やほこりの心配もなくなりました♪
お家ではなかなか修理しづらいポストも、ベンリーにお任せください!!

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158
お掃除しづらいお風呂場のエプロンもピカピカに!!
2022/02/10
こんにちは!ベンリー立川北店です。
浴槽の『エプロン』という部分をご存じですか?
浴槽は人が入る「バスタブ部分」と、それを保護している「カバー部分」で成り立っています。
エプロンとは、その「カバー部分」を指す言葉です。
エプロンの中は、入浴時に溢れたお湯やシャワーのお湯が入り込み、湿気がたまりやすい状態となるうえに、入り込んだお湯には垢やせっけんなど、カビの栄養となるものが含まれているため、カビにとって住みやすい環境が整ってしまい大繁殖となってしまうのです…!!Σ( ̄ロ ̄lll)
浴槽周辺のカビを徹底追放するには年に1回〜数回、季節の変わり目や半年ごと、または年末の大掃除の際に行う必要がありますが、エプロン部分を取り外しての掃除はかなりの大仕事になります。
先日ご依頼いただいたお宅での様子をご紹介させていただきます。
↓<before>

↓<after>

カビだらけだった内部が、ピッカピカになりました!
当店では専用の洗剤と道具を使い、エプロンはもちろん、天井、壁、床、浴槽、排水口など、浴室全体を素早くきれいにすることができます。
お風呂掃除もベンリーは喜んで承ります♪
お気軽にご相談ください♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158

- 0120-110-904
- 042-571-8158
お家のデッドスペースを有効活用!
2022/02/08
こんにちは!ベンリー立川北店です。
突然ですが、お家の中で「収納場所がもっとあったらいいのに!」と思われたことはありませんか?
お部屋の壁、または壁と壁のちょっとしたスペース、家具と家具の間の隙間など、お家の中には『デッドスペース』と呼ばれる空間がところどころにあります。『デッドスペース』とは、『お家の中において利用するのが難しい空間』のことです。
そのままになりがちな『デッドスペース』ですが、ひと手間加えれば有効活用できる素敵な空間に変身することができるんです!
先日ご依頼を頂き、棚の取り付けをさせていただきましたのでご紹介いたします♪
↓〈before〉

↓〈after〉

棚を取り付けたことにより、壁の上の空間を有効活用して収納力が上がります♪♪
当店では、「お家の空間を有効活用したい!」というご相談も承っております。
ぜひお家の中のデッドスペースを、お客様の暮らしの役に立つ素敵な空間に変身させてみませんか?
お気軽にご相談ください♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158
鏡のがんこな「ウロコ汚れ」がなかったことに!
2022/02/07
こんにちは!ベンリー立川北店です。
本日は、浴室の鏡につきやすい「ウロコ汚れ」についてご紹介します。
おうちのどんな洗剤を使ってもなかなかスッキリ落ちずにモヤモヤされている方も多いのではないでしょうか。
鏡のウロコ汚れの正体は、「水垢」です!
「水垢」とは、水道水に含まれる炭酸カルシウムやケイ素、マグネシウムなどのミネラル成分です。
水道水の水分は時間が経つと蒸発してなくなりますが、その中に含まれているミネラル成分は残って結晶化し、「ウロコ汚れ」となり、時間が経てば経つほど固まってしまい落とせなくなってしまうのです。
そんなやっかいな「ウロコ汚れ」でお困りのお宅にお伺いし、当店独自の方法でスッキリきれいにいたしました!
↓〈before〉

↓〈after〉

鏡のウロコ汚れがすっかり消え、浴室全体をきれいに映してくれています!!
鏡がキレイだと気持ちも上がりますね♪
「ウロコ汚れ」のお悩み、ベンリーにお任せください!
当店では、お家のあらゆる汚れにもご対応させていただいております。
お気軽にご相談ください♪

- 0120-110-904
- 042-571-8158