photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー立川北店 店舗日記TOP

回らなくなってしまったドアノブの営繕作業を行いました!

icon

2021/12/15

皆様こんにちは!
ベンリー立川北店の増島です!

本日ご紹介する、ベンリー立川北店へご依頼頂いた作業は、回らなくなってしまったドアノブの営繕作業です!

お家のドアも、経年劣化をしていくものですので、ずっと使っていると少しずつ回りにくくなっていったりするんですよね。

今回ご相談頂いたドアノブは、劣化が進んでしまい、ドアノブが回らない&ドアノブを回してもドアが開かない。という状況に陥っていました。



お客様にご了承を頂いて、ドアノブを分解しました。

 

分解した結果、ドアノブと噛み合う金具(ラッチ)の劣化が進んでいた為、ドアノブを回してもツメが動かない上、時々ドアノブ自体も回せないというどうにもならない状態になっている事が判明しました。

さらに!

今回分解した金具(ラッチ)は廃盤になっている型式であった為、全く同じ物に交換することは出来ませんでした。

お客様にご説明させて頂き、何度も、入念にサイズを計測し、全く同じ寸法の代替品を調達致しました!!

結果・・・

 

サビ一つない、新品ピカピカの外見になったばかりでなく、ドアノブを回すとスムーズにツメが稼働する、快適なドアとして復活しました!

特に今回は、ドアノブはまだまだ現役で活動出来る状態でしたので、金具のみの交換で対応出来、料金も抑えめにすることが出来ました!!

お客様にも喜んで頂けて、私も嬉しい限りです!


実は、私の実家のトイレのドアノブも劣化してしまった事があります!

その際は、鍵が開けられなくなるという劣化の仕方でした。(もちろん、私がバッチリ直しましたよ!)

直すまでは、トイレに入って鍵を閉めると出られないという大変危険な状態でした。


ドアノブ回りは、家の中でも使用頻度が高いので、劣化が進みやすく故障も起きやすいです。

それでいて、毎日開け閉めをするような場所だと、ストレスも溜まりますよね。

皆様のお宅には、開かずのドアや調子の悪いドアノブ、ありませんか??

この機会にぜひ、ベンリー立川北店にご相談頂き、新しい明日への扉も一緒に開いてしまいましょう!!


ドアノブと金具(ラッチ)が噛み合う感じがたまらなく好きな、ベンリー立川北店の増島でした!

また明日も、皆様よろしくお願い致します!!


〇本日のお問い合わせ〇
立川市柴崎町  大型テレビの吊り上げ・運び込み
立川市曙町   レンジフードクリーニング
武蔵村山市大南 玄関先の高圧洗浄作業

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-110-904
  • 042-571-8158
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索