チェーンソー免許取得!!
2021/12/11
こんにちは!ベンリー立川北店の増島です!
実は、先月11月中旬頃、私たちベンリー立川北店のスタッフ4人組でチェーンソー免許の実技講習へ行って参りました!
かつて、チェーンソーは使用に免許などは必要なかったのですが、数年前に法改正が行われ、免許が必要になりました。
また、取り扱いについても色々な決まりごとが設けられたのです。
立川北店では、土地柄、庭木を所有していらっしゃるお客様が多く、時に直径20cmを超えるような樹木の伐採依頼もあるのです。
立川北店ではチェーンソー免許を有しているスタッフが2名おりましたが、チェーンソーを扱える人材を増やすべく、私を含めた4名のスタッフが新たにチェーンソーの免許と技術を取得しに行って参った訳です!!
さて、チェーンソーの実技講習は千葉県の山中で行われました。
あまり細かい文章は書かず、たくさん撮った写真を載せますね!
ちょっとした豆知識!
竹には簡単な見分け方があり、節のあたりが白い方が若く、黒い方が年数を重ねた竹なんです!
大量の木材をチェーンソーで切断したが為に、ベンリーシューズは切断時に発生した木くずまみれに!!
実技講習は朝も早くから!日が暮れるまでみっちり行われました!!
こちらの自転車は、フレーム部分が木で出来ているそうです!!
漆塗りの加工が施されているそうで、触り心地もよくピカピカでした!!
晴れて、私を含めた4人のスタッフが正式にチェーンソーを使った作業を行えるようになりました!!
処理に困る大木の伐採も、ぜひベンリー立川北店にご相談ください!お待ちしています!!
ベンリー立川北店の増島でした!